患者様の声
快適で、より安心安全な生活を送っていただくために。
患者さまから次のようなお声、ご指摘を頂戴いたしました。ありがとうございます。
皆さまに快適な愛和での生活を送っていただくため、今後とも改善につとめてまいります。
2024年12月
ありがとうございます
-
皆さまのおかげで無事退院することができました。どのスタッフの方も優しくこまめに気を配ってくださったので、入院中も安心して過ごすことができました。
家族では埋められない何とも言えない育児や体調の不安感を助産師の方や看護師の方に丁寧にケアしていただいたおかげで前向きな明るい気持ちで退院の日を迎えられてとても嬉しいです。
愛和病院さんにお世話になって本当に良かったです。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
-
妹が面会に来たときにバイクだったのですが、停める際に駐車場の警備員さんが、「お子さんが多いから(バイクに)触ってしまうかも」とアドバイスと駐車場所を案内してくださったようです。
バイクの移動時にも通りに出てくるのを待っていてくれたようでした。妹は子供が触ってしまうかも、ということはまったく想定できていなかったので、その気配りに感心していました。
申し訳ございません
-
外来の先生は顔も見ないで診察する人もいる。外来医師に当たり外れがある。
当院の対応について
ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。患者さまに寄り添った優しい診察をおこなうよう、院内会議にて共有してまいります。
-
南古谷駅で愛和病院行きの巡回バスを待っている時に、一度だけバスがちょうど来る時間に別のバスが来て私を隠してしまったので見えるところに移動している間に、愛和病院行きのバスがほぼノンストップで行き去ってしまった時がありました。
普段バスを使わないので、私が待っていた場所が良くなかったとしても、さすがにもう少し止まっていて欲しかったです。私はその時ベビーカーでしたし、妊婦の方が利用することも多いバスだと思うので、素早い移動ができないことを想定して、
乗る人がいないかしっかり止まって確認してからバスを発車させた方が良いと思いました。
当院の対応について
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。運行が遅れていたとしてもノンストップではなく、一度停車して確認をしてから出発するマニュアルになっております。
再度ドライバーに共有し、再発防止に努めてまいります。