診療内容

当院では、出生前検査として下記3つの検査を実施しております。
検査に際し、内容を正しくご理解をいただくため、専門のカウンセラーによるカウンセリングを受診いただいております。
出生前検査を受ける際は、検査前に必ず「出生前検査ホットライン」によるオンラインカウンセリングをご受診ください。
出生前検査ホットラインについて
妊婦さまご本人と配偶者(パートナー)の方を対象に、認定遺伝カウンセラーが対応するオンラインカウンセリングです。
こちらは当院にて出生前検査を受ける前に必ずお受けいただく必要があります。
対象
妊婦さまと配偶者(パートナー)※必ずお二人一緒にお受けください
形式
WEB会議アプリ「Google Meet」によるオンライン形式(1回あたり最大45分)
費用
8,800円
予約
下記予約サイトへアクセスいただき、医療機関コード「Q7AH」をご入力の上ご希望の日にちにてご予約をお願いいたします。
NIPT検査【対象:妊娠10~14週6日の妊婦さま】
2023年4月開始の新しい検査です。本検査は、妊婦さまの血液で胎児の染色体異常を調べることが出来ます。
NIPTによって分かる病気は21トリソミー症候群(ダウン症候群)、18トリソミー症候群、13トリソミー症候群の3つです。
■対象
下記全てを満たす方
①当院受診中の妊娠10~14週6日(予定日決定後)の妊婦さま
②「出生前検査ホットライン」をお済ませの方
■検査日
毎週水曜日(完全予約制)※祝日除く
※ご希望の方はお電話、または産婦人科スタッフまでお声かけください。
■費用
NIPT検査:143,000円(税込)
※医師による遺伝カウンセリングも併せて実施。
※当日は必ず配偶者(パートナー)と一緒にご来院ください。
■同意書
以下同意書を印刷の上、検査当日お持ちください。
NIPT事前学習動画
NIPTについてのご説明動画です。検査をご検討中の方はぜひご覧ください。
クアトロテスト【対象:妊娠15~17週頃の妊婦さま】
本検査は、妊婦さまの血液で胎児の遺伝子疾患の可能性を計算することが出来ます。クアトロテストによってダウン症候群(21トリソミー)、エドワーズ症候群(18トリソミー)、開放性神経菅奇形である可能性がどの程度あるのかを計算することが出来ます。
■対象
下記すべてを満たす方
①妊娠15~17週頃の妊婦さま
②「出生前検査ホットライン」をお済ませの方
■費用
クアトロテスト:33,000円
■同意書
以下同意書を印刷の上、検査当日お持ちください。
羊水検査【対象:妊娠16週~の妊婦さま】
本検査は、羊水に含まれる胎児細胞の検査をおこなう確定検査です。胎児の染色体異常は母体の加齢と共に増加することが知られています。
■対象
下記すべてを満たす方
①妊娠16週~の妊婦さま
②妊娠15週6日までに「出生前検査ホットライン」をお済ませの方
■費用
羊水検査:143,000円(税込)
■同意書
以下同意書を印刷の上、検査当日お持ちください。
検査名 | 検査時期 | 実施方法 | 流産のリスク | 調べる病気 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
NIPT | 10~14週 | 血液検査 | なし | 21トリソミー(ダウン症候群) 18トリソミー 13トリソミー | 143,000円(税込) |
クアトロテスト | 15~17週 | 血液検査 | なし | 21トリソミー(ダウン症候群) 18トリソミー 開放性神経管奇形 | 33,000円(税込) |
羊水検査 | 16週~ | 羊水穿刺 | あり | 染色体異常の確定検査 | 143,000円(税込) |
注意事項
- 予約日当日(24時間以内)のキャンセルは100%キャンセル料が発生いたします。
- 出生前検査ホットラインのご予約についてのご質問、お問い合わせは下記窓口にお問い合わせください。