妊婦初診からご出産まで

お産までの愛和ストーリー

当院の考えるお産ストーリーは、妊娠に始まり出産、育児支援まで、とくに一番心配な生後 100日までを手厚くサポートすることで完結します。
はじめての出会いは本館での外来受診。
その後妊娠生活、赤ちゃんのご誕生、ご入院を経て、赤ちゃんを抱いたAIWAママたちは、育児サポートエリアが広がる愛ちゃんワールド館の住人となります。
あなたのお産ストーリーを、産婦人科、小児科、皮フ科・形成外科の各科医師、助産師、看護師、超音波検査技士、薬剤師、栄養士、育児サポーターたち、そして、快適をお手伝いさせていただくごあんない係、お世話係などスタッフ全員で、サポートさせていただきます。

初診について

ご妊娠おめでとうございます!

妊娠かな?と思ったら、まずは産婦人科にて診察をお受けください。
初診では、内診・超音波検査を行い、ご妊娠の確認をします。
はじめて愛和病院または愛和レディスクリニックを受診される方はご予約不要です。直接ご来院ください。

愛和病院でご出産予定の方へ

「ウェルカム見学コース」もしくは「ご入院説明」をお受けいただいた際に、入院予約用紙をお渡しいたしますので、妊娠34週までにご予約ください。

里帰り出産や転院をご希望の方へ

里帰り出産をされる病院のシステムに合わさせていただきます。
当院では、遅くとも34週までには出産をされる病院へ送り出せるように、妊娠30〜32週頃に紹介状をお渡しします。

妊婦検診

お母さんと赤ちゃんの異常の早期発見のためにも、健診間隔を守りましょう。

妊婦の健康と赤ちゃんの発育状態を確認するために行なう定期健診です。母子健康手帳・妊婦健康診査助成券を必ずお持ちください。

妊娠中の健診スケジュール

妊娠12週~23週まで

4週間に1回

妊娠24週~35週まで

2週間に1回

妊娠36週~39週まで

1週間に1回

妊娠40週以降

1週間に2回

妊娠、ご出産に向けて対面・オンラインによる母親学級、父親学級を行っております。

詳しくは下記をご確認下さい。

出産の準備

自分らしいスタイルでのご出産をサポートします。

安全なご出産のためにも、健診はしっかりと受診してください。また、ママ・パパになるためのレクチャーなどもご用意しております。この機会にぜひ受講してみてください!

出産費用とプラン

入院というより、滞在。リラックスして、ゆっくりと滞在をお楽しみください。
愛和病院では、さまざまな出産プラン、入院スタイルをご用意しております。自分らしいスタイルを自由に選んでください。

出産プラン診断

5つの質問にYES、NOで答えるだけで、あなたにぴったりの出産プランが見つかるかも!?ぜひ楽しみながらあなたに合ったプランを探してみてください。

無痛分娩

前回のお産が非常につらかった方や計画分娩で出産したい方、陣痛に対する不安がある方は、内容をお読みいただき、ぜひご検討ください。

入院・出産

産後のサポートもお任せください

いよいよご出産です。陣痛、破水、出血などを感じたら、すぐお産コールに連絡をしてください。
当院では快適な入院生活を送れるように、様々な準備をしております。安心してご相談ください。

産後の健診

産後も安心して過ごせるように。

産後、AIWAママたちをお迎えするのは、子育てサポートエリアが広がる愛ちゃんワールド館。
はじめてご出産の方にはパタニティ・マタニティハウスの滞在プランもおすすめしております。

パタニティ・マタニティハウス

育児を学び、パパとママとで助け合って赤ちゃんのお世話をし、家族の絆を深める2泊3日の「セカンドハネムーン」にでかけましょう。リゾートにでかけたような素敵な空間がご家族をお待ちしています。ご家族最初の、そして一生の思い出になるはずです。

健診スケジュール

乳児検診スケジュールとママへのサポートを分かりやすくご説明いたします。詳しくはこちらのページをご確認ください。

女性健康外来

女性健康外来は、思春期から更年期にわたる女性の疾患を幅広くご相談いただけるだけでなく、あなたのライフスタイルに合わせ、より豊かな人生を送れるようサポートさせていただきます。

よくある質問

愛和病院への里帰り出産を検討しています。いつから受診すればよいですか?

里帰り出産をご希望の方は、まずは妊娠18~21週頃の超音波スクリーニング検査と妊婦健診をご受診いただいております。こちらは完全予約制のため、事前に予約のお電話をお願いします。

具体的な流れは下記をご確認ください。

妊娠初診は愛和病院でしか受診出来ませんか?

愛和病院、愛和川越ウエストクリニック、愛和レディスクリニックにてご受診いただけます。

各施設で診療時間が異なるため、ご受診の際は下記診療時間をご確認ください。

シャトルバスはどの駅から運行していますか?

愛和川越ウエストクリニック(川越駅西口)、愛和レディスクリニック(本川越駅東口)、上福岡駅、ふじみ野駅、ヤオコーふじみ野大原店、南古谷駅、西大宮駅、日進駅、宮原駅より運行しています。運行スケジュールは下記をご確認ください。

出産費用が割引になるサービスを教えてください。

ご出産されるママご本人、またはパパが愛和病院でお生まれの場合「AIWAっこ割引」としてお一人につきご出産費用から1万円引きとさせていただきます。対象の方はハートカウンター、または総合受付のスタッフにお声がけください。

また、出産した産院に関わらず、2回目以降ご出産の方は「ご出産回数×1万円」を割引させていただいています。

愛和病院での出産を決めた場合、どうすればよいですか?

当院でのご出産を決められたら、妊娠34週までに「入院予約」のお手続きをお願いします。ご予約に必要な書類は初産の方には「ウェルカム見学コース」にてお渡しします。ご都合のよいタイミングでご参加をお願いいたします。

産婦人科受診時、夫(家族)の付き添いは可能ですか?

愛和グループ全施設の産婦人科で、診療内容に関わらず大人の方1名のお付き添いが可能です。

なおご来院時はご本人さま、お付き添いの方ともに、マスク着用をお願いします。